作成者別アーカイブ: yuushin

資金管理の一例として参考にしてもらえたら幸いです(´・ω・`)

FXトレードで資金管理を甘く見て

証拠金を無くして強制退場(強制ロスカット)

してしまうトレーダーがよく聞きます

FXがうまく出来ない人の話を聞いたら、よく見受けられます

ロット管理をよく考えてエントリーすれば退場のリスクを減らす事が出来るはずです

僕やったら

証拠金10万やとしたら最大で1Lot10万通貨として

そこからスプレット1pipsつき0,1Lot引き

それに勝率を掛けます

小数点は切り捨てたLot数を最大Lotとする

勝率80%やとしたら

0,7ロット

これを一気にはるのでなく分割でエントリーしてナンピンも出来るくらい余裕を持たせます

0,01Lotまで細かくできます( *・ω・)ノ

あっ海外口座やないと0,7とか無理なんで(´・ω・`)

海外口座の0,1Lotは国内口座の約1Lotに相当

国内口座やとレバレッヂが少ないので10万円の証拠金やとドル円2Lotがやっとなんで

国内口座やとまた考え方ちょっと変えて行くんですが・・・ちょっと長くなるのでまた今度φ(゜゜)ノ゜

昨日は岡山国際サーキットのミニバイク90分耐久レースに参加しました( *・ω・)ノ

いつもどーり和やかに(ФωФ)

予選は交代で走る予定が(。-∀-)

俺の勘違いでフルで走りきり(゜゜;)

いつみ・・・すまん(゜゜;)

でもエンジンは去年より走ってる(ФωФ)

ええ感じ(ФωФ)オーバーホールしたかいが出てる(*´ω`*)

スタート前チェック

このスタート前チェックの時間帯がどーも苦手です(。-∀-)

グリッド( *・ω・)ノ

ワレキューレの杉島さん里さんペアの前( *・ω・)ノ

杉島さんのエンジンが完調やないのも手伝って

体重20キロ近くのハンデをひっくり返して0.数秒差で前(゜゜;)

ちょっとびっくりした(ФωФ)

でも(。-∀-)スタートしたら軽さをいかして前に出られるんやろーな~(。-∀-)

なんて思ってたら・・まさかのスタートミス(ФωФ)

こっちはスムーズにスタートして

頑張るおれ(ФωФ)

ストレートが速い車両にスリップ使わせてもらったりして楽しんで

メンバーに交代(ФωФ)

頑張っとる(ФωФ)

なんやかんや無事におえ(ФωФ)

クラス六位(。-∀-)その上がGSX-R125(ФωФ)

なぜ同じクラスなん?(。-∀-)ちょっと改善して欲しい(゜゜;)

杉島さんとベストタイム千分の1秒差って(゜゜;)

でもアベレージでは話ならんくらい負けとるな(。-∀-)

さぁ次はキンスポの北川圭一杯( *・ω・)ノ

今年ラストレースですφ(゜゜)ノ゜

俺、杉島ぱいせんペア

里さん、和くんペア

いつみ、米谷組長ペア

のファスターレーシングとワレキューレとのシャッフルチームで挑みます( *・ω・)ノ

日曜日は同級生の大森ちゃんとヒロッシ、タマタケさん&けんじさん

とで京都の安国寺にツーリングしてきました( *・ω・)ノ

与野のコンビニで待ち合わせて安国寺に到着(´・ω・`)

今年は温かいせいかまだ見頃では無いらしく

11/16くらいが見頃かな?って言ってました

帰りに寄った

赤花 そばの郷に

俺はざる蕎麦(´・ω・`)タイミングよく新蕎麦にありつけました( *・ω・)ノ

新蕎麦なのでちょっと蕎麦がうすく緑(ФωФ)

水だけで食べる変わり種の

蕎麦のセットもあり(ФωФ)

久しぶりにうまい蕎麦を食べました(*´ω`*)

白川郷で食べた蕎麦があまりにも不味かったので

さらにうまく感じたのもあるかもやけど

それを差し引いても旨かった( *・ω・)ノ

帰りにむちゃくちゃな抜き方をするツーリンググループに遭遇して

バイクのイメージそりゃ~(。-∀-)良くならんわ(-.-)

って

コンビニで小休止してたら

そのグループがきたんやけど・・・(ФωФ)

なんと!グループ内に知り合い発見(。-∀-)

あの車の抜き方はあかん!めっちゃ車びびってたで!(゜゜;)

と(-.-)ちゅーい(。-∀-)

ペースはどーでもエエんやけど(゜゜;)

下手すりゃ~ドラレコ撮られてツーホー去れちゃうよってほんま(´・ω・`)

タイチさんの新作グローブをさわって見て来ました( *・ω・)ノ

GP-evoで気になってた

これってレバーに引っ掛かるし

レバーに持って行かれるんちゃう?って思ってた袋状のフローティングをやめてました(*´ω`*)

フローティングってなに?て方の為にGP-evoは指の第2間接にカエリが付いてプロテクターが付いてました( *・ω・)ノ

これね( *・ω・)ノこぶしの所と指の第2間接の所が袋になってました

今のバイクはブレーキのガードとかあって引っ掛かりそうな突起物が増えてちょっと心配してたんですが新作にはありませんシャーリングで対応してました( *・ω・)ノ

他のメーカーのグローブで(。-∀-)俺がサーキットの車検長なら車検落とすってぐらいプラプラしたグローブあるけど(。-∀-)

さらに小指にスライダー(ФωФ)

ちょっとちゃちい気もするけど無いよりましか?(ФωФ)

これがもっと早くあったら米谷組長も指無くならんでするだかも(。-∀-)

手の平のスライダーが邪魔になるって人の為に

スライダーは小さく薄くなりましたがスライダーの強度を上げて対応( *・ω・)ノ

あと気づいた事は

GP-evoやと

はめる時、手首辺りが狭くて入りずらかったのが

GP-evo Rやとそこが大きくなって

グローブがはきやすく更に手首が動きやすく成ってました( *・ω・)ノ

むかしタイチさんで文句言ったのが解決してて(゜゜;)ちょっとビックリ

これはおすすめですよ(ФωФ)

いつも、うちみたいな所に営業に来てくれるスピードハートの工藤さん

エンジンオイルはシェルしか使わんので他の商品をもって来てくれました

パーツクリーナーの原液(ФωФ)

これやと使えんので

これもいります

容器はストレートツールでも売ってますけど

原液はなくて粉を水にどーのこーのするタイプ

容器を原液を半分くらい容れてここからエアーを入れて

ノズルを折り畳んだままやと霧吹

ノズルを伸ばすと水鉄砲見たいに出てくる

大きさも280ミリ

俺のお出掛けボックスにもジャスト( *・ω・)ノ

缶のゴミが出ないのはいい

けっこう邪魔なんですよねアレ(-.-)

でも缶の噴射の仕方も捨てがたいですが

クリーナーとしてのポテンシャルは原液なだけによく落ちます

のと

いがいと乾燥が早いです、これは賛否わかれるかな?

容器はストレートツールでもまだ売ってると思いますので

あと物太郎にもあるそうです

いちど試してみては?

アセトンやとちょっと(゜゜;)って方にはおすすめです

チーム員のニンジャ250R

次のオーナーさんが決まって

そのオーナーさんからの依頼(´・ω・`)中華カウルに変更( *・ω・)ノ

あとオイル交換とプラグ交換

タンクも緑タンクに交換(ФωФ)

ガソリン抜いたら(゜゜;)水が

そう言えばタンクに水がたまってエンジン吹けんって言って買ったバイク屋さんでタンク交換してたな(´・ω・`)

寒暖差が激しい土地やといくらガソリン満タンでも錆びます

俺のCBR600rrは滋賀の塗装屋さんにガス満タンで塗装出して一冬越えたら何故か油面から下が錆びてました(゜゜;)なんでや?(。´Д⊂)

でもニンジャのタンク(´・ω・`)水以外に錆びも出てきます(゜゜;)

中を見たらタンクはそんなに錆びもないのに?なんでや?(゜ロ゜)

燃料ポンプにガッツリ溜まってました(゜ロ゜)タンクそんなに錆びもないのに

どろどろですわあまりの汚さに写メも撮れません

タンクの錆わりに溜まりすぎ(゜゜;)

キャブクリーナー噴いたらチョコソフト状態(゜ロ゜)タンク替えただけやとあかんやろー(゜゜;)せめて掃除せんかい

気を取り直してプラグ交換

無くなってるやん(´・ω・`)

まぁ公道車両あるある

めちゃくちゃ嵌合悪いカウル(゜ロ゜)

ちょっと削ったり曲げたりして

ムリ付け感あるけど

まぁしゃーない(ФωФ)

次のオーナーに大事にされてや( *・ω・)ノ

行ってきましたキンスポ杯(´・ω・`)の応援( *・ω・)ノ

斉藤じーじ、米谷組長、和君、松本さんに見守られてグリッドへ( *・ω・)ノ

スタートはミスしてべべタコ!Σ( ̄□ ̄;)

そこからぶちギレたのか?

追い上げ(*´ω`*)

基準タイムの48秒をオーバーの47秒を連発(´・ω・`)

はい賞典外(*´ω`*)

放送でキンスポの田中社長も練習の成果が出ちゃいましたね47連発です

あー基準タイムなんかおかまいなしですねファステスト連発で46まで出てます( *・ω・)ノ

俺もわろてもーた(*´ω`*)めっちゃ目立ったな(*´ω`*)ええやんけ~(*´ω`*)

いつみママの頑張りに

レースの空気が変わったのか?最下位のライダー以外47秒出て賞典外という

不思議な結果(*´ω`*)

いやいやでも(ФωФ)いつみママのファイトにちょっと胸熱やった

俺用に注文したS22(*´ω`*)

溝が多く成ってる(´・ω・`)

そのせいかミドルからサイドにかけて潰れ安くなってる?

でもセンターはしっかりしてる様子(ФωФ)

簡単には潰れない(´・ω・`)って事はスパッと倒れてビッタ!ペタ!って感じかね?(ФωФ)

サイドもちょっと柔らかく成ってる気がする

軽く握っただけでも潰れます(´・ω・`)

分かるかな?

これで6/4ツーリング行って

更に6/10に鈴鹿サーキット東コース走ってインプレしたいと思います(о´∀`о)

さわった感じでもめちゃくちゃ期待度高いです( *・ω・)ノ

行ってきました( *・ω・)ノ

東コース(ФωФ)ファイナルわからんのでとりあえず600のノーマル設定の16-43で(´・ω・`)

ETC付きです(ФωФ)

タイム計ってるはずなのに

タイマー無反応(=_=)

手で計ってもらったら1分フラット(´・ω・`)んー(´・ω・`)こんなもん?もう少し行けそうなんやけど

ラインが( ´_ゝ`)

コース歩かしてくれへんから

下見がてらベーシッククラスで走ったけど何が、なんだかわからんまま終わってしまった(´・ω・`)

https://youtu.be/Q_gymR_v8ks

俺のGSX-R750のエアーフィルターをK&Nに変えてどう影響するかな?

って好奇心で仕入れて見ました( *・ω・)ノ

純正ほぼ新品(´・ω・`)

5時間も使ってないからキレイやわな(´・ω・`)

K&N

はぁ?( ; ゜Д゜)

雑ない?

純正はまわりプラスチックなのに対して

K&Nはゴム( ; ゜Д゜)

整形する時にか?フィルターまで毛細管現象?の効果ではみ出とるがな( ; ゜Д゜)

多少フィルター部分がゴムで塞がれてるけど

向こうの景色が透けて見えてる

対して純正(´・ω・`)まぁ見えんわな(´・ω・`)

でもさ~( ´_ゝ`)

ちょっと何かがっかりしちゃった( ´_ゝ`)

これやったら純正を加工した方がエエの作れそう(=_=)