友達と三人で谷瀬の吊り橋行くつもりが、まだサブいのにメッシュジャケットを着てしまい あまりのさぶさに引き返す事に(^^; そのまま引き返すのもつまらんので フルーツロード走りました なかなかの高低差があって楽しかったです でも路面はちょっと荒れてますがT32なら楽しく走れました( ´-`)
友達と三人で谷瀬の吊り橋行くつもりが、まだサブいのにメッシュジャケットを着てしまい あまりのさぶさに引き返す事に(^^; そのまま引き返すのもつまらんので フルーツロード走りました なかなかの高低差があって楽しかったです でも路面はちょっと荒れてますがT32なら楽しく走れました( ´-`)
チタンボルトってけっこう高価なパーツなんで一般庶民にはなかなか買うのを躊躇しますよね
そこでたった4本変えるだけで体感できる場所を紹介します
特に、鍛造ホイール、KOODさん等の強化アクスルシャフトを使ってるライダーには是非やってほしいです
2021/4/10の鈴鹿ファンランに裏方参戦してきました 自分が走る訳ではないので 気楽にあっちこっち思い出撮影してきました
0:20連絡でなく練習です(^^;
1コーナーと東コースの最終コーナー(ショートカット)の曲がり方が今一つ分かってないので、それを意識して練習しました(*´・ω・) 同時にファイナルもどうするかも検討中です タイヤはボロになったブリヂストンRS11です
後半はRS11の感覚も戻ってきて、さぁ本番といかなく、やっぱりグダグダの走行にあいなりました(*´・ω・) ちょっと出してもエエのもか?迷いましたが出した方が良いと多数の意見がありましたのでアップしました(*´・ω・)
前回のブリヂストンT32からRS11に交換して本気モードで挑んだ走行枠 しかし前のT32の感覚が残ってグダグダの走行になりました 躊躇無くグラベルに行くのを見て楽しんでください
ツーリングでは安定の乗り心地のブリヂストンT32
冬場でもなかなかのグリップ力が、あったので1分きれるんじゃないか?と思い
鈴鹿東コースに、行って走ってきました
GoProのトラブルでちょっとお見苦しいところありますが、御了承ください